« 海上のクリスマスツリー | トップページ | 「冬の贈りもの」byポエマーやすお »

2006/12/23

冬の風景

今回は静岡県の田貫湖近辺で撮った写真。

先回はクリスマスイルミネーションで「冬の贈りもの」に参加したが、やはり私としては自然写真でも「冬の贈りもの」というお題に挑戦したい。とは言え今のところ冬にしては暖かい。冬らしい景色を求め気温の低い場所を選んだ。

R0014469

日の出前、冷たく張りつめた空気が辺りを覆う。富士山の麓が霞んでいるのは朝霧高原から立ち昇る”もや”。

R0014473r

”もや”に日があたると富士山が赤く見える。

R0014488

葉の落ちた木が日の光を浴びて輝く。

R0014512

冷えた地面から”もや”が立ち昇る様子。

ここらでは平年なら11月くらいに見られる光景である。やはり今年の冬は暖かい、日の出前の気温は4℃。去年の同時期に出向いた時は-8℃だった。

-8℃では体の一面を風上にさらし続けると凍えてしまう。日の出前から撮影待機しているカメラマンは多いが、全員がきまって足踏みしながらくるくる回転する。その光景は毎正時、時計から飛び出して音楽と共にくるくる回る人形達となんら変わりはない。

↓おまけ

R0014499

たぬき。

トラックバック企画「冬の贈りものに参加

|

« 海上のクリスマスツリー | トップページ | 「冬の贈りもの」byポエマーやすお »

コメント

やすおさん、こんばんは。
文句なしに美しいです。
あー、うらやましい。(笑)

投稿: ぐう☆せんめい | 2006/12/24 00:27

ぐう☆さん、おはようございます。
お褒めの言葉ありがとうございます、早起きした甲斐がありますよ。夜明け前の空気はなんとも気が引き締まりますね。

投稿: やすお | 2006/12/24 09:40

おはようございます。
ほんとに美しい写真ですね。
関西の人間にとって富士山はあまり馴染みのない山ですが、やっぱり日本の原風景の一つという感じがします。
わたくし的には、3枚目のタテ位置写真があまり見ない構図で、いいなぁと思いました。

投稿: masai | 2006/12/24 11:14

はじめまして~
最近GR Digitalを購入し、専用ブログを立ち上げました。
富士山いいですね。早朝に行かれたのですか?さぞ寒かったことでしょう。
勝手ならが、リンクを貼らせて頂きましたのでご容赦願います。

投稿: imhotep | 2006/12/24 15:51

masaiさん、こんばんは。
関西からだと遠いですよね(^^;私みたいに木更津に引っ越して富士山が遠くなったと嘆いていたらバチが当たりますね。3枚目の写真、気に入って頂けてありがとうございます。私の好みなんですが、冬になると木の枝を一緒に撮ることが多くなりますね。

imhotepさん、はじめまして。
早朝の富士山。寒いことは寒いですが太陽が出てくると寒さも吹き飛びます。
ブログ拝見させて頂きました。毎回違う話題で楽しいですね。私もシャッターを押す回数で言えばGRがメインカメラになっちゃいました。
リンクありがとうございます。こちらからも近いうちにリンク貼らせて頂きます。

投稿: やすお | 2006/12/24 21:06

この記事へのコメントは終了しました。

« 海上のクリスマスツリー | トップページ | 「冬の贈りもの」byポエマーやすお »