パンダカレンダー9月
メイファだらけのレッサーパンダ壁紙カレンダー
(07年7月撮影)
木登り中にカメラを気にするメイファちゃん。
この直後に撮った写真の方がいい表情だったんだけど、
あいにくピンボケでした(・_・)
いいショットにかぎってピンボケなんだよな〜もぉ〜う。。。
続いて今回はおかげさまで開園50周年多摩動物公園のレッサーパンダから、
コタロウくんとアジサイちゃんの兄妹。
(08年3月撮影)
5月に岡山県の徳山動物園に引っ越してしまったコタロウくんと、
(08年3月撮影)
木の上で寝ていることが多かったけど、
コタロウくんがいなくなってからは活発になったアジサイちゃん。
・・・・・・
だいぶ色合いが違って見えますが、カメラの仕上がり設定が07年11月以前のE-330では、コントラストや彩度を強調する"VIVID"にしていました。
(以下9月1日追記)
と、ここでついでと言ってはなんですが、子供時代のコタロウくんと、アジサイちゃんの様子もご覧頂きましょう。。。私がレッサーパンダを撮り始めて2回目の07年2月2日の写真。
アジサイちゃん時代のコタロウくん。
色白、と言うより白い模様の面積が広いと言う感じだったのは、コタロウくん時代のアジサイちゃん。
この頃は一緒に笹を食べたりなんかしちゃってました。
子供時代と言えば、私が子供のころはじめてレッサーパンダを見たのが、ここ多摩動物園でした。かれこれ30年近く前のことですが、一目見て「かわいい~!」と叫んだのを記憶しています。ここでレッサーパンダを見に来た子供たちの反応は、今もだいたい一緒。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こうやって他のレッサーパンダと並べると、メイちゃんの目の大きさが際だちますね。
それと小顔も(笑)
投稿: ぴっぴ | 2008/09/01 14:01
そう言われてみれば、たしかに目が大きいですね。
普段はツリ目ですが、ときどきお目めまん丸にするメイファちゃん、目元がハッキリしてるので、表情がわかりやすいんでしょうね。
投稿: やすお | 2008/09/01 20:32