ドイツ村とか
自宅からだいたい最寄の撮影スポット。
千葉県袖ヶ浦市の東京ドイツ村。。。
3ヶ月ほど隙間ができましたけど、
年間パスポート更新しました。
持ち出したカメラは、
久々のE-330と高倍率ズームレンズです。
千葉zoo近況 の記事で親にあげると書きましたけど、
「そんな大層なカメラはいらん。」と言われたので、
まだ持ってます。
市川市動植物園のレンくん。
高倍率ズームは動物園でも便利です。
E-3を1台修理に出してる間、
代わりに予備機として使ってみました。
昨日(6日)から赤ちゃん一般公開のメイファちゃん。
アクリル板が張られています。
この写真は公開前、気分転換に外に出してもらったところですが、
「7月4日に出産しましただって、・・・それにしてはデカイわね。」
(通りすがりのお客さん談)
まぁ・・・それもそのはず。
(OLYMPUS E-330 ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3)
| 固定リンク
« 枝が好き | トップページ | 飲みたいけど・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
去年撮られていたドイツ村のクリスマスイルミネーションがとても美しく、記憶に残っています。澄んだ空の下、絵本の中の様な建物や風景が映えますね(^O^)
投稿: 千恵 | 2009/10/11 21:20
イルミネーションきれいですよね。
ドイツ村は年パスがあると駐車場代もかからず、気軽に立ち寄れるので、今年も撮りに行きますよ。
>絵本の中の様な・・・
お~、メルヘンな表現ですね。
私は最初にドイツ村に行ったときは、
「ファミコン時代のロールプレイングゲームの中の様な・・・」
と、思っちゃいました。
投稿: やすお | 2009/10/11 23:52