パンダ(かみねZoo)

2022/05/21

ゆいちゃんとか近況

日立市かみね動物園のレッサーパンダ。
パンダ舎、新しくなってましたね。
P4167530
屋内展示のヤマトくん。

P4167537
カイカイしたり、、

P4167542
お散歩したりです。

P4167545
ゆいちゃんに近づくこともありますが、お互い我関せずですね。

P4167559
一方のゆいちゃん。

P4167564
こちらも熱心にカイカイしています。

P4167575
何やら立ち上がって周りも見渡したりもします。

P4167568
こちらはベンガルトラのさわちゃん。

P4167584
お客さん少ないと退屈そうだね。

|

2020/01/26

パンダカレンダー2月

レッサーパンダ壁紙カレンダー。
2月分は旭山ZOOから、
Panda2002taotao
桃桃ちゃんと、

Panda2002riirii
たぶん梨梨ちゃん。

|

2019/04/21

リンゴとか

日立市かみね動物園のレッサーパンダ。
久しぶりの更新になってしまいましたが、
2月に撮った写真。
P2030122
さて、運動場に出るか。。。な、ゆいちゃん。

P2030128
引き続きヤマトくんと同居でしたよ。

P2030131
2頭並んでカイカイちゃん。

P2030133
この後ろ姿は誰だったかしら。
お部屋側を気にしてそろそろリンゴタイムかな。

P2030144  
金網越しにリンゴにかぶりつくヤマトくん。

P2030145 
かぶりつきながら、なんとか引っ張り入れようとしております。

P2030150
こちらはリンゴを抱えて食べるゆいちゃん。
おやっ?リンゴの芯が歯に挟まっちゃったかしら。

|

2018/09/06

休憩場所

日立市かみね動物園のレッサーパンダ。
P8190063
丸めた竹すだれの上でカイカイちゃんのゆいちゃん。

P8190067
寝心地も試します。

P8190070
やっぱりあくび出ちゃうね~。

P8190073
一方、お気に入りの場所を取られたヤマトくん。

P8190076
狭い所に頭突っ込んで休憩です。

P8190077
お外の景色も気になるかしら。

|

2018/08/18

日立市かみね動物園のレッサーパンダ。
暑さ真っ盛りに7月下旬の写真。
P7220111
お外のパンダちゃん見れるのは朝早い時間ぐらいですかね。

P7220115
外の景色を見ているゆいちゃん。

P7220122
運動場周りの草もだいぶ伸びてきましたね。

P7220125
匂いかいでみたり、

P7220127
かじってみたりです。

P7220128
鼻先に花びら付いちゃうね~。

(OLYMPUS E-M1  M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO)

|

2018/08/05

マッタリ

日立市かみね動物園のレッサーパンダ。
気温も高くなってきた7月上旬の写真。
海からの風がわりと過ごしやすいですかね。
P7080006
お外への通路の所でカイカイしているゆいちゃん。

P7080010
お外に出てきてくれましたよ。

P7080016
渡し板のところでマッタリです。

P7080022
丸めた竹すだれに寝そべっているのはヤマトくん。
通気性がいいかしらね。

P7080026
あくびもしちゃいます。

P7080045
ゆいちゃん。。。
気温が高くなると室内だね~。

(OLYMPUS E-M1  M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO)

|

2018/06/17

リンゴとか

日立市かみね動物園のレッサーパンダ。
5月半ばの写真。
P5120426
この日は朝からお外に出て、カイカイちゃんのゆいちゃん。

P5120434
お隣ではヤマトくんもカイカイしておりますが、、、

P5120436
ゆいちゃんはまだヤマトくんに警戒気味かしら。

P5120438
尻尾大事大事。。。

P5120477
お昼のリンゴタイム。

P5120484
ヤマトくんと取り合いだね~。

(OLYMPUS E-M1  M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO)

|

2018/03/25

お外ですが

日立市かみね動物園のレッサーパンダ。
P3240185
新しい屋外運動場が出来たようですね。
お外でリンゴを食べるヤマトくん。

P3240186
まだ慣れてないのかリンゴを前に少し警戒気味の様子。

P3240180
顔を出すだけでお外に出てきてくれないゆいちゃん。
この隙間から室内と出入り自由になってます。

P3240193
お昼近くになってようやくお外で出てきました。

P3240195
草むらに入ってつまみ食いですが、、、

P3240204
飼育員さんが来たのでスグに室内に戻っちゃいましたよ。
お昼の笹を食べるゆいちゃんとヤマトくん。

P3240207
ゆいちゃん、窓に張り付いているリンゴを見つけました。

P3240208
ちょっと取れにくいですかね。

(OLYMPUS E-M1  M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO)

|

2018/03/04

ゆいちゃん近況

日立市かみね動物園のレッサーパンダ。
P3030006
1月下旬に千葉市動物公園から移動になったゆいちゃん。
2月から公開が始まり、
午前中は室内の様子を見ることができます。

P3030010
朝一番は朝食の笹を食べてます。

P3030011
園内の動物資料館には日本平からきたヤマトくんの分と一緒に
それぞれの動物園からお別れのメッセージカードなどが見れます。
ゆいちゃんの赤ちゃん時代の写真とか懐かしいですね。

P3030012
ちなみにヤマトくんは午前中はお外での展示です。
お外はお外でもこれは、、、

P3030014
小屋の裏手の崖の上に新しく運動場を作ってますが、
完成するまでは小屋と崖の隙間に展示するそうです。
公式HPには”見えいにくい環境”と書いてあったけど
まさかこれ程とは。。。

P3030026
室内の奥にあるハシゴを登るゆいちゃん。
換毛で尻尾ゲジゲジだね~。

P3030028
お外のヤマトくんともご対面ですよ。

(OLYMPUS E-M1  M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO)

宇都宮から高速道路を使えば1時間ちょっとくらいで、
一般道なら山道抜けて2時間ちょっとですかね。

|